2014年冬の宴会プラン「季節の蒸篭ごはんのコース」はじめました!□薬師館のプラン情報□

すっかり冬の様相ですね。小諸市内はとっても寒いです。

さて、お客様のご要望上位にあります。

「和食が食べたい!」というものが多いです。そこで、和食のコースもご用意しました!
その名も「季節の蒸篭ごはんと信州和牛とブランドポークのステーキが楽しめるプラン」です!

冬の献立

冬の献立

今年の冬は「北海蒸篭ごはん」をご用意しました!

2014冬の北海蒸篭ごはんのコース献立
・季節の前菜4種
・季節の一品(献立例:小諸産白土馬鈴薯の揚げ出汁餅など)
・信州和牛と千代幻豚のステーキ
 信州産りんごおろしと大葉の和風ソースでお召下がりください。
・北海蒸篭ごはん(ズワイガニ・サーモン・帆立・イクラなど)
 ※具材は入荷状況により変更になる場合がございます。
・味噌汁
・漬物
・季節のテ゛サ゛ート

そして、通常のコースも「和風イタリアンのコース」にリニューアルしました!

さらに宴会プランもご用意!!こちらのプランはお電話での予約のみとなりますのでご注意ください!

冬の宴会

冬の宴会

1泊2食10000円(1室2名様以上ご利用)
日帰り4000円

呑み放題 2時間2000円
1000円コースもございます。

送迎のご相談も承ります!(6名様以上~)

TEL0267-22-0077
菱野温泉薬師館


外来入浴休業のお知らせ

いつも菱野温泉薬師館をご利用いただき誠にありがとうございます。

外来入浴について諸般の事情により11月14日~ご入浴お断りいたします。

再開の際はこちらでお知らせいたします。


あの夏で待ってる感謝祭@東京~なつまちおもてなしPのあの夏で待ってる~

※今回のブログは薬師館と直接関係のあるブログではないです。
ご興味のある方は是非お読みください。

2012年1月、SBC信越放送であるアニメが放送開始しました。
「あの夏で待ってる」通称「なつまち」です。
長野県小諸市を舞台の青春SF?ラブストーリーといったお話です。
詳しくはこちらをごらんください
あの夏で待ってるオフィシャルwebページ
第1話はこちらから無料でご覧いただけます!youtube

小諸市では「なつまちおもてなしプロジェクト」という任意団体を立ち上げてアニメのファンの受け入れをしてきました。
なつまちおもてなしプロジェクトwebページはこちら

このプロジェクトにかかわらせていただいたわけですが、まーそれは刺激的な活動でした!
これまでの活動についてはこちらのブログをご参考ください。
「あの夏で待ってる」小諸市2年目のあの夏、なつまちおもてなしプロジェクトを通して感じたこと

3年目の今年はブルーレイBOX発売と新作製作決定という事を告げられ、いっちょ派手にやりますか!ということで、長野県の補助金「元気づくり支援金」を頂戴しまして、3年目の夏は大きく活動させていただきました。

下のイラストは秋の小諸市あの夏で待ってるセンゴク甲冑隊バージョン

あの夏で待ってる

あの夏で待ってる

まずは、企画を練りました。子供の頃に真っ黒になるまで練った、練けしよりも、さらに練り込みました。

大まかな企画は
・新規イラスト製作(夏だけとはいわず春夏秋冬)
・なつまちマップ第2弾の製作
・なつまち新聞の製作(チラシ型新聞です)
・新規グッズの製作(タンブラー)
・小諸市民祭り「なつまち連」での参加
・なつまちの自転車イベント
・アニ玉祭ブース出展
・「あの夏で待ってる感謝祭@東京」ブース出展
などなど、旅館の通常業務と並行しながらこちらの企画を遂行してまいりました。

はっきりいって、超たいへーん!!!でしたが、かなーり良い経験&勉強になりました。
マップ製作ではNBC宣伝おーたさんにも「無茶苦茶言いますね!」と言われながらも、多大なるご協力いただきキャストさんからのコメントもいただけました!
ファンのみんなはおーたさんにお礼言ってね!(^^)!

その他、製作委員会(特にジェンコの皆様)にこちらのわがままを色々きいていただき、今年のなつはボリューム満点の企画が山ほどできました。

そんなこともあり、2014年10月26日の「あの夏で待ってる感謝祭@東京」当日を迎えたのであります。

当日は「何かトラブルがあるとやだなー」と思い前日に六本木入りしたのが、間違いでした。。。。。
ハロウィーンのコスプレイヤーの方々が沢山六本木の街におりまして、かなりの盛り上がりで、朝4時頃までピーという笛の音色や「ウーウー」というサイレンの音色で安眠できず寝不足で6時起床。

朝9時前に会場である、ラフォーレミュージアム六本木へ!
私、イベントやライブというものとはほぼ無縁でいままでの人生過ごしてまいりました。
初のライブは小諸市でのなつまちイベント、2回目は今回のなつまちイベントというわけでなつまちしか知らない私。

今回は小諸市の物販スタッフとして参加させていただきました。
あらかた準備が終わって、楽屋に戻ると石垣哲朗役の荻原秀樹さんが!
「お久しぶりです!」

実は今年の1月に常盤館で行われたなつまちファンミーティングに
ゲストとして参加していただいたきちょっと面識がございました。
おぎさん「コンビニに行きたいんだけど一緒に来てよ!」
と、まあ何故かファミマに一緒に行きました。ホンマ気さくな兄さんだぜ!

そんなこんなで、物販始まり、イベントが始まり。。。
イベントの詳細は割愛しますが、夜の部のrayさんの「sign」のイントロで胸が締め付けられ、
やなぎなぎさんの「point at infinity」思わず泣きそうになり頑張ってこらえました。

放送終了から2年半たち、「なつまちの舞台」=「小諸」としてファンの方にもキャスト、スタッフの方にも受け入れられ、
こうして東京のイベントでファンの方達と同じ時間を共有できたことが本当に嬉しかったです。

イベント終了後にキャストさん、スタッフさんにも挨拶させてもらいましたが、本当に皆さん小諸も仲間という感じで受け入れてくださいました。

イベントを取り仕切り、小諸市からの要望も快く快諾してくださり、色々ご手配くださったNBC宣伝担当おーたさん、小諸にもいろいろ協力しよう!とご尽力くださった大澤チーフプロデューサー、
舞台の小諸市にも協力できて良かったですといってくださった小倉プロデューサー、小諸市からお土産のお米を喜んでくださったキャストの皆さん、
そして、いつも小諸に訪れてきてくださるファンの皆様、本当にありがとうございました!

「あの夏で待ってる」という作品は一区切りかもしれません。小諸市の町並みも時間と共に変化しています。
でも、確かに小諸には「あの夏」がありました。
またいつか来るであろう「あの夏」のために受け入れられる準備をしながら、おもてなしできるよう、小諸で待って行きたいと思います。

来年も小諸に熱い熱い、あの夏がきます!

なつまちおもてなしプロジェクト 花岡


シャンプーバーがリニューアル!50種類以上のシャンプーをご用意しました!□サービスの情報□

今年の夏に設置しました薬師館の「シャンプーバー」がさらに充実を図るためリニューアルしました!

シャンプーバー

シャンプーバー

シャンプー・リンスは50種類以上ご用意!
ノンシリコンシャンプー、今話題のオイルシャンプーもご用意してます!

さらに男性用のシャンプー5種類以上とお子様用のシャンプーもご用意!

さらに、ボディソープも15種類以上完備!
お肌の弱い方のためのボディソープやベビー用ボディソープもご用意してあります!

温泉で温まるだけでなく、シャンプー選びも楽しめます!

ちょっと贅沢なバスタイムをお楽しみください!

シャンプーバーの利用はご宿泊のお客様のみのご利用となります。


■菱野温泉の現在の状況■2014年9月28日7:00現在

2014年9月28日7:00現在の様子

御嶽山噴火の影響は特にございません。
降灰等の確認も今のところございません。

紅葉が始まりました。


アジア大会開幕!!薬師館で合宿選手も出場します!(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記

アジアのオリンピックといわれる「アジア大会」が9月14日のサッカーを皮切りに始まっております!

さて、なぜこんな話題を??とお思いの方にお知らせいたしますと、

今年の夏に陸上の「競歩50km」日本代表の「山崎勇喜 選手」が菱野温泉薬師館に宿泊しながら、
小諸の1000m道路で練習されておりました!

2か月近くいらっしゃたのですっかり従業員とも仲良くなり、薬師館一同で応援させたいただく所存でございます!

アジア大会「競歩」は10月1日(水)です!

地上波ではTBS系列で放送です!(6chですね!)
『アジア大会2014韓国仁川』

山崎勇喜選手と花岡マネジャー

山崎勇喜選手と花岡マネジャー

ガンバレやまちゃん!!ガンバレ日本!!!


お好きなシャンプーを!新サービスシャンプーバー始めました!□サービスの情報□

8月7日15:00フロントの気温22度(エアコンはいれておりません!)
8月にはいり毎日お客様が大勢いらっしゃております!

さて、今年の夏から新たなサービスを開始しました!

シャンプーバー

シャンプーバー


シャンプーバーです!

シャンプー15種類(うち男性用3種類)
ボディソープ6種類

お好きなシャンプーで頭をごしごし。温泉に浸かってすっきり爽やかにお宿でおすごしください!

シャンプーバー

シャンプーバー

※ご宿泊の方専用のサービスとなります。


なつまちカードラリーに参加します!::私の「あの夏で待ってる」についてのブログ

もうすぐ最後の夏休みか_。
と、いうわけで、明日から8月です。

ここ最近の小諸の夏の風物詩といえば「あの夏で待ってる」通称「なつまち」です!

「あの夏で待ってる」とはなんぞや??という方にご説明いたしますと、
2012年に放送された、小諸市が舞台の高校生のひと夏の青春を描いたアニメです!

そんな、なつまちで小諸市ではイベントを行っております!その名も
「なつまちカードラリーFINAL」です!
「FINAL」??という方もおいでだと思いますが今年で3回目のイベントで今年が区切りとなるようです。
このイベントのルールは
・小諸市内の指定店舗で500円以上のご利用でカードラリーオリジナルなつまちカードを差し上げます。
・指定店舗のカードラリー5枚(5店分)集めるとオリジナルクリアファイルを差し上げます。
・景品の交換は小諸市観光交流館で引換いたします。
 年中無休(ただし年末年始休業・12/29~1/3)、ご利用時間午前9:30~午後5:30
です。

薬師館では、レストラン、外来入浴、ご宿泊(いづれも500円以上)のご利用でなつまちカードをさしあげております!

なつまちカードラリー専用メニューもご用意しました!
メニューカードラリー
「あの夏のジェラート」です!
種類は4種類! 赤(スイカ)、檸檬(レモン)、青(ブルーキュラソー)、裸(ソースなし)
ドリンクバーがついて500円(税込)です!
ご利用は11:00~21:00でご利用いただけます!

さらに!
レストラン、ご入浴、ご宿泊ご利用の方には、薬師館オリジナルなつまち缶バッジプレゼント!

薬師館なつまち缶バッジ

薬師館なつまち缶バッジ

ご宿泊ご利用の方には全5種類缶バッジを差し上げます!(特別プラン除く)

皆様のご来店お待ちしております!


菱野温泉薬師館 8月の予約状況(2014年7月28日現在)□薬師館のプラン情報□

2014年8月のお部屋の空き状況です。2014年7月28日現在の情報です。

お部屋の空きがある場合もございますので、お電話にてご確認ください。

菱野温泉薬師館 TEL0267-22-0077

満室・・・☓  お部屋の残りわずか・・・△  お部屋の空きあり・・・〇

7月26日・・・☓
7月27日・・・☓
7月28日・・・☓
7月29日・・・△
7月30日・・・△
7月31日・・・△
8月1日・・・・△
8月2日・・・・☓
8月3日・・・・△
8月4日・・・・△
8月5日・・・・△
8月6日・・・・△
8月7日・・・・△
8月8日・・・・☓
8月9日・・・・☓
8月10日・・・☓
8月11日・・・☓
8月12日・・・☓
8月13日・・・☓
8月14日・・・☓
8月15日・・・☓
8月16日・・・☓
8月17日・・・△
8月18日・・・△
8月19日・・・△
8月20日・・・△

お部屋の空きがある場合もございますので、お電話にてご確認ください。

菱野温泉薬師館 TEL0267-22-0077

満室・・・☓  お部屋の残りわずか・・・△  お部屋の空きあり・・・〇


7月31日まで!早めの夏休みをご堪能!薬師館のお得な1泊朝食付き1万円プラン!□薬師館のプラン情報□

もうすぐ6月もおわり、本格的な夏へと近づいてまいりました!
そこで、軽井沢~車で30分圏内にある菱野温泉をご利用いただきやすいプランをご紹介します!

2名様ご利用でお一人10000円(税込)のプランです!

チェックインは21:00までOKです!軽井沢で遊んでから、お越しいただけるプランとなっております。

是非ともこの機会に利便性が高い菱野温泉をご利用ください!お待ちしております!

ご予約はこちらからどうぞ!

TEL0267-22-0077
菱野温泉薬師館