「(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記」の記事一覧
菱野温泉郷周辺でソフトバンクの電波が繋がるようになりました!●周辺の情報●
今日は雨。お陰でだいぶ涼しい菱野温泉です(いつも涼しいですが)
マネジャーのりゅうたです。
8月のご予約がだいぶ埋まってきておりますので、ご宿泊予定の方はお早めにご予約ください!
詳しい情報はこちらからどうぞ
さて、今までNTTドコモ、AUの電波は菱野温泉でも繋がったのですが、ソフトバンクだけは繋がりませんでした。
おかげ様でiPhoneを持つ従業員はほぼ皆無でした。。。
今年の夏からなんとやっとソフトバンクの電波が入るようになりました!
薬師館の敷地に電波塔ができましたので「ガンガン」電波はいります!
これでiPhoneユーザーのお客様も大丈夫ですね!
では( ̄^ ̄)ゞ
NHK長野放送局「知るしん」に出演させていただきました。放送は2013年8月2日(金)■テレビ・雑誌などのお知らせ■
夏ですね。(^^ゞ薬師館マネジャーのりゅうたです(*^_^*)
小諸の夏といえば、涼しい風や高原野菜、桃などの果物がありますが、
新たな夏の風物詩「なつまち」があります。
なつまちとは昨年放送されたテレビアニメ「あの夏で待ってる」の略称です。
このアニメ、実は長野県小諸市が舞台のアニメで、アニメのファンのお客様も数多く小諸市に訪れております。
そんなわけでアニメにちなんだ活動を小諸市もやっているわけですが今回その活動についてテレビの取材がありました。
私もお手伝いさせていただいておりまして、取材をうけましたので薬師館も少しですがでると思います。
お時間がある方は是非ご視聴いただければ幸いでございます。
内容についてはアニメを軸に観光のことをとりあげてる感じです。
NHK長野放送局
「知るしん」 「信州コンテンツツーリズム最前線」
◇8月2日(金) 総合 後 7:30~ 7:55
◇8月6日(火) 総合 前11:05~11:30(再)
薬師館なつまちカードラリー便乗企画!::私の「あの夏で待ってる」についてのブログ
今年も小諸にあの夏がやってきます!
最近某放送局から取材を受けておりますマネジャーのりゅうたです(^O^)
7月20日~小諸市内の店舗で「なつまちカードラリー」なるものがスタートします!
対象の飲食店さんやお店で500円以上の何かを利用すると小諸市を舞台にしたアニメ「あの夏で待ってる」(通称なつまち)のカードが貰えるという企画で、
コンプリートすると景品が貰えるそうです。
当旅館の姉妹店「べじたり庵ふわり家」も実施店舗でございます。
と、いうわけで薬師館ではなつまちカードラリーのカードをご持参の方に
通常入浴料金600円のところを「500円」とさせていただきます。
折角ふわり家に行くために菱野まで登ってきたなら温泉にでも入って行ってください!
今年の夏も暑くなりそうです
では(o・・o)/
高原の風ですずみませんか?熱帯夜がない菱野温泉!!●周辺の情報●
今年も新しい「ガーコ(鴨)」が菱野温泉にやってきました●周辺の情報●!
雨のお陰で20度前後ととても過ごしやすい菱野温泉です!今年の夏も涼しいだろーなー(特に薬師館の館内)
薬師館マネジャーのりゅうたです。
菱野温泉のアイドルといえば「鴨のがーこ」です。
今年は28羽の子鴨が薬師ケ池に来鳥しました。
以外に野生動物が多い菱野温泉、鴨を狙う動物も沢山います、きつね、イタチ、鷹、ハクビシン等々。。。。
それらの危険動物から守るために社長がこいつを設置しました!
流石に動物たちも池の中までは襲ってこないので、池の中に逃げ場をこのようにして作ります。
今日もピーピー鳴きながら池の中で暴れまくってます(´Д` )
では( ̄^ ̄)ゞR
夏のおすすめ!地ビールと発泡日本酒◇メニュー・お食事の情報◇
更新がすっかり滞ってしまいましたm(_ _)m反省反省。
薬師館マネジャーのりゅうたです。
さて気温も20度超える日が続き夏に向かってジリジリと暑くなってきております。
暑くなると飲みたくなるもの。。。ビールです!
今回は軽井沢にあるヤッホー・ブルーイングさんの地ビール「軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト」の提供を始めました!
『「ワイルドフォレスト」は高原の爽やかな気候に合わせ、しっかりとした風味と香りを持たせた軽井沢で最も飲まれているローカルビールです。収益の一部を自然保護団体軽井沢ワイルドフォレストに寄付し、軽井沢原生の豊かな自然を保護し再生する活動に協力しています。』だそうです。(紹介文ママ)
地ビールの中ではクセがあまりないので飲みやすいと思います。
そしてもう一つ!佐久市にあります橘倉酒造さんの「たまゆら」です!
たまゆらは日本酒なのですが、炭酸入の発泡日本酒です。しかもフルーティーな味わいで大変飲みやすいので、女性のお客様にお勧めです!(実際女性によくでます)
夏の高原の風を感じながら、山のレストランでビールを飲む。中々おつなもんです!
では( ̄^ ̄)ゞR
グレープフルーツ丼と緑の桜:::私の「あの夏で待ってる」についてのブログ
久々にアニメ「あの夏で待ってる(通称なつまち)」についてのブログです。
小諸市が舞台のアニメ「あの夏で待ってる」についてはこちらをごらんください!
あれから1年が経ちました。今年もグレープフルーツ丼の販売が姉妹店のふわり家ではじまりました!
通称「赤」でございます!
そしてこちらが薬師館のグレープフルーツ丼
通称「青」なぜ青???\(//∇//)\
セットをご注文いただくと、グレープフルーツ丼+柑菜サラダ+ドリンクバー+青いお茶をご提供しております。
青いお茶には秘密がありまして、青いお茶に檸檬を入れると先輩??
とまあこんな感じです(わからない方にはなんのこっちゃですね。。。)
現在菱野温泉郷では「緑の桜まつり」が開催中です!珍しい花の色が緑の桜です。お花見がてらグレープフルーツ丼はいかがでしょうか?
では( ̄^ ̄)ゞなー
話題の珪藻土(けいそうど)バスマット「Soil」を導入しました!●館内の情報●
ゴールデンウィークも終わりクチコミ・アンケートの意見をまとめていると、
お風呂についてのご意見が多いです。
改善するにしても設備的なことはすぐにできないので、何か出来ることがないか考えておりました。
今回の一つがこれです!
珪藻土バスマットのSoilです!
吸収力抜群で足をのせた瞬間にサラサラになりとてもビックリしました(゚o゚;;
これはお風呂でたあとも快適です!
今後はお客様の意見を聞きながら本格的に導入するか検討中です!
なんか商品紹介みたいになってしまいましたが、本当に良いので、薬師館のお風呂にはいったら是非のってみてください!びっくりしますよ!
(ただ私が新しい商品好きという説もありますが。。。)
では(*゚▽゚*)R
2013年「緑の桜まつり」が始まりました ◆菱野温泉郷のイベント情報◆
今年もゴールデンウィークが終わりました!大勢のお客様にが来館いただきありがとうございます!
さて、なんやかんやで菱野温泉の恒例行事の季節がやってまいりました(*゚▽゚*)
今年は5月8日~15日の8日間開催します!
では( ̄^ ̄)ゞR
大きな地図で見る
今日のお料理「サーモンのムニエル」(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記
今日は5月7日!明日からは「緑の桜まつり」が始まります!
今日の夕食でこちらをお出ししました!
アトランティックサーモンのムニエルです!
お肉が苦手なお客様でしたのでこちらをご用意しました!
大変喜んでいただけました(^^ゞ
苦手な食材があるお客様はお気軽にご相談ください。
出来る限り対応いたします!
できるだけ良いお料理をお出ししたいので、ご予約の際にお申し付けください。
では(^^ゞR