「□薬師館のプラン情報□」の記事一覧
家で温泉の素を100倍楽しむための動画 菱野温泉薬師館
菱野温泉薬師館の温泉の素「やくしの湯」はこちらからどうぞ!
薬師館@stores(オンラインショップ)
https://yakushikan.stores.jp/
毎日お疲れのあなたにお届けします。
お家で温泉の素を楽しむためのAMSR動画です。
温泉の素を使ってお風呂で聞きながら、見ながら入浴すれば
温泉気分をお家で味わえます。
そのほかリラックスしたいとき、疲れた時、
その他環境音のBGMとしてもお使いいただけます。
菱野温泉薬師の湯を撮影した4K動画です。
県民支えあい 信州割SPECIAL 宿泊割ご利用できます!
長野県内の新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着てきたため、
長野県民限定で「県民支えあい 信州割SPECIAL 宿泊割」の割引が実施中です。
詳細は(こちら)をご覧ください。
【利用期間】6月18日~12月28日
※割引対象は6月18日(金)から8月31日(火)までに予約された新規の予約分に限ります。なお、9月以降に宿泊日を変更することは可能です。
※上記期間に限らず、予算の上限に達した場合には、本事業を終了します。
【割引金額】¥10000以上の宿泊で¥5000
¥5000~¥9999のご宿泊で¥2500の割引が受けられます。
【クーポン】観光クーポン2000円
小諸市内のクーポン利用可能店舗はこちらから
※菱野温泉薬師館でのクーポンの利用はできません。
菱野温泉常盤館の売店はクーポン利用可能です。
【対象者】長野県内に住んでいて同居されている方
(※新型コロナウィルス感染の状況により変更になる場合がございます。)
【予約の仕方】
(お電話の場合) → 0267-22-0077にお電話ください。
(インターネットの場合) → 「じゃらんnet」、「楽天トラベル」などどちらの予約サイトを使用していただいても結構です。
※長野県民割ご利用の場合は現地決済をご選択ください。
オンラインでの事前決済のご利用は選択なさらぬようお願いいたします。(現地での決済にはクレジットカード・その他電子決済可能です。詳しくはこちらをご覧ください。)
(薬師館公式HPの場合) → 下記の予約フォームからご予約ください。すべてのプランが割引対象です。
菱野温泉薬師館予約フォーム
【利用の方法】
1.事前にお電話か、メール、あるいは当日チェックインの際に「県民支えあい家族割」のご利用を申し出てください。利用人数が1施設当たり1200人限定です。1200名を超えると利用できなくなりますので事前に電話で「長野県民割」の利用について連絡されることをお勧めします。
2.来館される際に、運転免許証など長野県民であることが確認できるものをご提示ください。
3.「割引確認書」をご用意しておきますので、チェックインの際に必要事項を記入ください。こちらは事前に印刷してお持ちいただいてもOKです。
(「割引確認書」のフォーマットはこちら)
以上で割引が受けられます。
信州の宿 県民応援前売割ご購入いただいた皆様へ
信州の宿 県民応援前売割ご購入いただいた皆様へ
この度は、菱野温泉薬師館の『信州の宿 県民応援前売割』をご購入いただき誠にありがとうございます。
2021年6月11日(金)よりご予約受け付けます。
8月31日までにご予約ください。
※9月1日以降のご予約はご利用できなくなりますのでご注意ください。
※8月31日までにご予約いただいた分については9月1日以降の期間内でのご利用日変更は可能です。
利用上限数・・・一人1回の旅行につき、1泊あたり2枚まで(かつ2泊まで)
利用対象施設・・・購入した宿泊施設又は旅行会社に限定して、一人1泊当たり5,000円以上の宿泊旅行代金の支払いに利用可能(宿泊を伴う商品に限る)
※宿泊の予約方法は限定されませんが、決済方法は「現地払い」に限られます。
菱野温泉薬師館オフィシャルサイトよりご予約いただくのがおすすめです。
菱野温泉薬師館オフィシャル予約サイト
じゃらん、楽天トラベルご利用の際は『現地決済』を選択してください。事前決済又はオンライン決済を選択された場合はご利用いただけませんのでご注意ください。
※1人1泊当たりの宿泊旅行代金が5,000円未満の場合はご利用いただけません。
利用対象期間・・・2021年6月12日~2021年11月27日
ご購入されたデジタルチケットのご利用方法
ご購入いただいた際の返信メールにてデジタルチケットのURLを添付しております。
ご宿泊の際のチェックイン時にフロント係へデジタルチケットをお見せください。
※メールを間違えて破棄してしまった、電子チケットのスタンプを間違えて押してしまった方などいましたら
ご購入者のお名前、電話番号、購入日などの情報をご記入の上メールにてご連絡ください。
購入者はスマホで電子チケットを表示するだけ!
※スクリーンショットではご利用いただけません
入場の際にスタッフへ画面を見せて
スタンプ押せば完了!
※入場前にスタンプを押さないようご注意ください
温泉のボイラーが壊れてしまったため、ご宿泊割引いたします。
温泉用のボイラーが壊れてしまいました。
中々踏んだり蹴ったりの状況です。復旧までに1ヶ月ほどかかりそうです。。。。
そうはいってられませんので、
薬師館の温泉のご利用ができないので期間限定でお得な価格でご提供いたします!
ご宿泊のお客様は菱野温泉常盤館の温泉は利用可能ですので温泉入浴はできます!
1部屋2名様利用一泊2食付きお一人様10000円(税込)
1名でのご利用の場合は11000円でご利用可能です。
ご予約はこちらから!
外来入浴については7月11日(土)までお休みとさせていただきます。ご了承ください。
『ろんぐらいだぁすとーりーず!』×BLUE MAGICコラボビールを提供します!!

『ろんぐらいだぁすとーりーず!』×BLUE MAGICコラボビール
コミックス第1巻発売記念!『ろんぐらいだぁすとーりーず!』×BLUE MAGIC コラボビール を菱野温泉薬師館でもご提供開始いたします!!!!
ろんぐらいだぁす!の舞台になった菱野温泉でサイクリングのあとは常盤館の展望露天風呂に浸かって、お風呂上りに信州牛のステーキと薬師館の自家製そばと一緒に
『ろんぐらいだぁすとーりーず!』×BLUE MAGIC コラボビールをお楽しみください!!
薬師館でのご提供は6月10日~となります。
お1人旅用のお得なプラン!
1泊2食付き13000円~!
【1名専用】お得な1泊2食付で地元のそば粉を使用した十割蕎麦「菱野温泉そば」を楽しめるプラン
完売しました! 信州の宿 県民応援前売割販売します!6月5日まで(2021/6/5現在)
追記
ご宿泊予約は6月11日から開始します!
菱野温泉薬師館は完売しました。
前回の募集で失態を犯してしまい参加できなかった企画に参加できます!
犯した失態についてはこちらをご覧ください!
【信州の宿 県民応援前売割参加できなくなりました。なので自力のお得なプラン作りました。】
菱野温泉薬師館ではオンラインストアでのデジタルチケットでの販売になります。
下のサイトよりご購入ください。
菱野温泉ストア
※こちらは長野県内にお住いの方のみとなりますので、間違ってご購入された場合割引はできませんのでご注意ください。
プレミアム付き前売り券(宿泊用)5,000円分が、2,000円で販売します!
観光施設で使える観光クーポン2,000円分が付属されます。
※感染症の拡大状況次第では、前売券及び観光クーポンの利用が一時停止される場合があります。
(1) 販売期間・・・2021(令和3)年5月12日(水)~6月5日(土) ※延長されました(5/27現在)。
(2) 販売方法・・・オンラインストアよりデジタルチケットをご購入ください
菱野温泉ストア
(3) 販売額・・・1枚 2,000円(実際に使える額面:5,000円。プラス、観光クーポン2,000円分。)※観光クーポンが使える施設は、募集が未開始のため、未確定です(5/12現在)。
(4) 販売上限数・・・100枚
(5) 購入可能者・・・長野県内にお住まいの方 ※事業者により1人当たりの最大販売数が設定される場合があります。
(6) 利用上限数・・・一人1回の旅行につき、1泊あたり2枚まで(かつ2泊まで)
(7) 利用対象施設・・・購入した宿泊施設又は旅行会社に限定して、一人1泊当たり5,000円以上の宿泊旅行代金の支払いに利用可能(宿泊を伴う商品に限る)
※宿泊の予約方法は限定されませんが、決済方法は「現地払い」に限られます。
※1人1泊当たりの宿泊旅行代金が5,000円未満の場合はご利用いただけません。
(8) 利用対象期間・・・未定
※当初、年6月1日(火)チェックインから2022(令和4)年1月1日(土)チェックアウトまで(予定)となっていましたが、県内の感染拡大状況を踏まえ、当面の間、利用開始が延長されました。
お一人様利用でお得なプラン!
1泊2食付き13000円~
限定200個 氷温熟成 菱野温泉寒ざらしそば 半生麺2021 通販始めました
新型コロナウィルスの影響で、薬師館で仕入れた地物のそば粉が使用できない状態で小諸の老舗の粉屋さん「大西製粉」相談し、ご協力いただき、寒ざらしそば粉を使用した半生そばとしてご提供いたします。
お家でお蕎麦をお楽しみください。
蕎麦の寒ざらしの様子
【ステイホーム商品】菱野温泉寒ざらしそば 半生麺2021と温泉の素のセット(なつまち除菌シート付)
氷温熟成 菱野温泉寒ざらしそば 半生麺2021 4食入り (つゆ付き) [2020年産そば]
2000円以上ご購入の方には「あの夏で待ってる」オリジナル除菌シートを差し上げます。
TikTok始めました!!
菱野温泉薬師館ではTikTokはじめました!
15秒から1分程度のショートムービーで薬師館だけでなく、
菱野温泉や周辺観光地の紹介をしていきます!
https://www.tiktok.com/@yakushikan
2021年3月19日(金)浮島風呂リニューアルオープンいたします!
2021年3月19日(金)
菱野温泉薬師館の浮島風呂がリニューアルオープンします!
外来入浴営業時間
11:00~16:00(最終受付15:30)
宿泊 3月20日(土)よりご宿泊開始します。
※予約は受け付けております。
菱野温泉薬師館は長野県民限定「県民支えあい家族割」が
ご利用いただけます!
長野県内の新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着てきたため、
長野県民限定で「県民支えあい家族割」の割引が実施中です。
詳細は(こちら)をご覧ください。
【期間】2月19日~3月31日
【割引金額】¥10000以上の宿泊で¥5000
¥5000~¥9999のご宿泊で¥3000の割引が受けられます。
【対象者】長野県内に住んでいる方。
【予約の仕方】
(インターネットの場合) → 「じゃらんnet」、「楽天トラベル」などどちらの予約サイトを使用していただいても結構です。
※長野県民割ご利用の場合は現地決済をご選択ください。
オンラインでの事前決済のご利用は選択なさらぬようお願いいたします。(現地での決済にはクレジットカード・その他電子決済可能です。詳しくはこちらをご覧ください。)
【利用の方法】
1.事前にお電話か、メール、あるいは当日チェックインの際に「県民支えあい家族割」のご利用を申し出てください。利用人数が1施設当たり600人限定です。600名を超えると利用できなくなりますので事前に電話で「長野県民割」の利用について連絡されることをお勧めします。
2.来館される際に、運転免許証など長野県民であることが確認できるものをご提示ください。
3.「割引確認書」をご用意しておきますので、チェックインの際に必要事項を記入ください。こちらは事前に印刷してお持ちいただいてもOKです。
(「割引確認書」のフォーマットはこちら)
以上で割引が受けられます。
菱野温泉薬師館は長野県民限定「県民支えあい家族割」が ご利用いただけます!
菱野温泉薬師館は長野県民限定「県民支えあい家族割」が
ご利用いただけます!
長野県内の新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着てきたため、
長野県民限定で「県民支えあい家族割」の割引が実施中です。
詳細は(こちら)をご覧ください。
【期間】2月19日~3月31日
【割引金額】¥10000以上の宿泊で¥5000
¥5000~¥9999のご宿泊で¥3000の割引が受けられます。
【対象者】長野県内に住んでいる方。
【予約の仕方】
(お電話の場合) → 0267-22-0077にお電話ください。
(インターネットの場合) → 「じゃらんnet」、「楽天トラベル」などどちらの予約サイトを使用していただいても結構です。
※長野県民割ご利用の場合は現地決済をご選択ください。
オンラインでの事前決済のご利用は選択なさらぬようお願いいたします。(現地での決済にはクレジットカード・その他電子決済可能です。詳しくはこちらをご覧ください。)
(薬師館公式HPの場合) → 下記の予約フォームからご予約ください。すべてのプランが割引対象です。
菱野温泉薬師館予約フォーム
【利用の方法】
1.事前にお電話か、メール、あるいは当日チェックインの際に「県民支えあい家族割」のご利用を申し出てください。利用人数が1施設当たり600人限定です。600名を超えると利用できなくなりますので事前に電話で「長野県民割」の利用について連絡されることをお勧めします。
2.来館される際に、運転免許証など長野県民であることが確認できるものをご提示ください。
3.「割引確認書」をご用意しておきますので、チェックインの際に必要事項を記入ください。こちらは事前に印刷してお持ちいただいてもOKです。
(「割引確認書」のフォーマットはこちら)
以上で割引が受けられます。
信州和牛のステーキと小諸のグルメ「蕎麦」が楽しめるプランです!
6月については毎週 月~木 宿泊はお休みです。
栃木県オリジナルクラフトビールを醸造、提供しているブルワリー。
過去にはトム・ヤム・クンビールや、モンブランのビールといった、個性的なビールをイベントにて提供した事も。
毎年10月に開催している国際自転車レース・ジャパンカップの時期には、栃木県産の柚子をふんだんに使ったビール『涼風』を提供している。
http://bluemagic-brew.com/
自転車のロングライドや輪行旅などを題材にしたコミックで、現在、月刊ブシロード(ブシロードメディアより刊行)にて連載中。
◇物語のあらすじ
駅前で見かけた折りたたみ自転車にひと目惚れ。その勢いのまま貯金を全額下ろして、地元のショップで折りたたみ自転車を購入してしまった倉田亜美(大学1年生)は、幼馴染みの葵、大学の先輩である、雛子、弥生と一緒に週末にサイクリングを楽しんでいる。
「ロードバイクを手に入れたら世界ががらりと変わっちゃうかもよ?」
そんな言葉をきっかけに、ロードバイクを購入した亜美は、その走行性の高さに驚く。
ペダルに足を乗せ、踏み出したその瞬間、ペダルの軽さ、スピード、加速感、ロードバイクに乗って感じるすべてが、今までに体験したことのない、まったく違うものだったのだ。
ロードバイクという、新たな相棒を手に入れ、自転車のさらなる世界へと足を踏み入れた亜美。彼女の自転車ライフが、さらに深く動き出す!!
◇コミックス刊行情報
・コミックス最新刊第10巻が好評発売中。
https://gekkan-bushi.com/lomgriders_comics10/
https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
・現在、新装版コミックスが1〜9巻、0巻、6.5巻、小説・新装版1巻が好評発売中。
https://gekkan-bushi.com/topics/lr_shinsouban_comics/
◇最新情報は各SNSをチェック!
Twitter:https://twitter.com/longriderscomic
Facebook:https://www.facebook.com/longriderscomic
Instagram:https://www.instagram.com/longriderscomic/
Blog:https://ameblo.jp/longriderscomic/
Strava:https://www.strava.com/clubs/longriderscomic
©三宅大志/BUSHIROAD MEDIA